oshigoto daifukuchou

京都大好き推進室長
デッチーくんの

おしごと大福帳

新選組といえば・・??の巻

2020.01.29-10:30

おともだち
みなさんこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。

今日はみなさまに
ステキなお知らせがあるんです(๑´ლ`๑)フフ♡
なんとこのほど大丸京都店が
新選組のだんだら羽織
製作することになりました(ノ*>∀<)ノキャー

写真1.png
え?
なんで突然「新選組のだんだら羽織」って?

じつは理由があるんです(*^^)v

諸説あるんですが
江戸時代末期に、大丸が新選組から発注をうけて
あの浅葱(あさぎ)色のだんだら羽織を
あつらえたといういわれがあるんです。
ご存知の方もおられるのではないでしょうか。

ただ残念ながら本物の羽織は
1枚も現存していないので
実際どんなものだったのかは想像の世界・・・。
・・見てみたい(〃艸〃)♡

偶然にも同じ想いを持っていた
新選組の聖地である、あの『壬生寺』さんから
「大丸さん、だんだらの羽織を
ぜひ作ってくれませんか」
とのお声を頂戴しまして、
ご要望があるなら思い切って製作しようじゃないか!
ということになりました(*ˊᗜˋ*)/ワーイ

写真2.jpg
ということでデッチーくん。
まずはご縁をいただいた『壬生寺』について
勉強しなきゃと持ち前の行動力で
さっそく行って来ましたよ。

写真3.jpg
「デッチーくんこんにちは。
ようこそお参りくださいました!」

境内でデッチーくんを待っていてくれたのは
壬生寺副住職の松浦俊昭(まつうら しゅんしょう)さん。

なんと松浦さん、「京都観光おもてなし大使」
という肩書きをお持ちのスゴイお方☆(゜o゜)ヒャー!!
そんな松浦副住職じきじきに壬生寺を
ご案内していただきました(*^^)v

写真4.jpg
「こちらが壬生寺の本堂です。
律宗(りつしゅう)の壬生寺は
991年(正暦2年)に快賢僧都により
創建されました。」

991年!?ヒャーすごい歴史∑(°口°๑)

写真5.jpg
「デッチーくん、壬生寺のご本尊は
延命地蔵菩薩様なんですよ。
平安時代の作で
重要文化財に指定されているんです。」

平安時代のお地蔵さま!?なんとまあ( ⊙⊙)!!ヒャー

壬生寺は「お地蔵さんのお寺」とも言われていて
松浦さんは、京都の伝統行事でお地蔵様を祀る
「地蔵盆」なども国内外に広く紹介する
活動をされているんです(﹡ˆᴗˆ﹡)スバラシイ

写真6.jpg
こちらは千体仏塔。
下から見ると圧巻(゚Д゚≡゚Д゚)

写真7.jpg
色々な石仏が集まっていますが
中にはやっぱりお地蔵様もおられました。

そして壬生寺といえば忘れてはいけないのがこちら!

写真8.jpg
ジャーン☆壬生狂言の舞台である
「大念佛堂(重要文化財)」!!
なんと二階建てになってる大変珍しい狂言舞台です。
壬生寺では年3回(春・秋・節分)
重要無形民俗文化財である
「壬生狂言」が行われます。

写真9.jpg
こちらはまもなく行われる
壬生狂言「節分」の一幕。
2/2、3日のみ上演されますのでお見逃しなく!

そしていよいよ今回のメインであるこちらへ!

写真10.jpg
そう!壬生寺といえば「新選組」(๑•̀ㅂ•́)و✧!!
こちら近藤勇の胸像はとっても有名ですよね。

写真11.jpg
この「壬生塚」は、壬生寺境内の東側に位置していて
暗殺された初代局長、芹沢鴨をはじめ
一緒に暗殺された平山五郎や、さらには
池田屋騒動で亡くなった
隊士のお墓などがあるんです。

写真12.jpg
「デッチーくん、かつてこの壬生寺の境内は
新選組が兵法調練場として使用していて
武芸や大砲の訓練が行われたという
記録がのこっているんですよ。」

松浦副住職にお話を聞いて
じっとしていられずデッチーくんも
刀をふっていました(^_^;)アチャ-

デッチーくんみたいに
新選組もむかしここで刀を
振っていたかもしれませんね(๑و•̀ω•́)وロマン

写真13.jpg
壬生寺には新選組関連グッズも
たくさん売ってました。
この刀がデザインされた御朱印帳が
デッチーくんのお気に入りです(*´▽`*)タノシイ

14写真.jpg
ここで一つお知らせです( ,,>ω•́ )۶!!

まもなく壬生寺の「節分会(せつぶんえ)」です。
2/2~4の3日間、境内で盛大に開催されます。

写真15.jpg
こちら節分会で行われる
聖護院山伏衆らによる「大護摩祈祷」。
すごい迫力です∑(๑º口º๑)!!!

写真16.jpg
こちらは「炮烙(ほうらく)」。
この素焼きの炮烙に願い事などを書いて
奉納するんです。
奉納した人はその年の災厄を免れて
福徳を得られるらしいですよ。
壬生寺にしか見られない
珍しい風習なので皆様もぜひ。

「壬生寺 節分会」の詳細は文末の
壬生寺HPより「今月の案内」をチェックです!

17写真.jpg
ということで、壬生寺さんとのご縁から
大丸京都店が新選組のだんだら羽織を
100年以上の時を超えて
今いちど製作することとなりました。

たくさんの皆様のお力を借りながら
製作実現にむけて突き進んでまいります。

定期的にこのブログで
デッチーくんがご報告しますのでおたのしみに!

みなさま、応援よろしくお願いいたします☆

【壬生寺】
http://www.mibudera.com/