今日は京都大好き推進室長のデッチーくんから
みなさまにお知らせがあります!!

さあデッチーくんが手に持ってるこのチラシ。
街の掲示板や地下鉄のドアステッカーなど、京都市内中に貼っているので
「あ、見たことある!」という方も多いのではないでしょうか。
そう。これは京都市主催「二条城桜まつり2019」のチラシです♪

ところで、なんでデッチーくんが「二条城桜まつり2019」を紹介してるのって?
じつはですねぇ・・・。
なんと大丸京都店がこの二条城桜まつりに登場するからなんですー!
(*^。^*)キャー
今年、世界遺産登録25周年記念として行われるこの「二条城桜まつり2019」は
3/21(木・祝)~4/14(日)の25日間開催されます。
城内には約50品種300本の桜があってお花見にはもってこい!
また、重要文化財である「唐門」をライトアップした
プロジェクションマッピングや清流園スペシャルライトアップなど、
夜間も楽しめる企画がいーーーっぱいで、とっても楽しそうです(*^^)v
さて、そんな二条城桜まつりで、大丸京都店が初の大型文化イベントとして
参加するのはコレ!!

ジャーン☆
3/23(土)に開催される「徳川慶喜茶会~京都の着物文化~」!!!
二条城桜まつりの1つのコンテンツとしてこの日に実施します。
そしてなんとビックリ! 実施する場所が重要文化財に指定されている普段非公開の「台所」と「御清所」!!
ひぇ~(@_@;)
京都の歴史とともに、呉服屋発祥の大丸の歴史をも感じていただける
ショートストーリーの劇を「台所」にてご観劇いただき、
その後は「御清所」にて特別メニューのお食事と、お呈茶を
お召し上がりいただくという90分のスペシャル企画。
お一人さま税込10,800円で、事前のお申込みが必要となります。
普段なかなかできない貴重な体験をぜひみなさまにご提供したく、
このような機会をつくってみました。
SNSやってる方!映えますよ!
歴史好きな方!じっくり中が見学できますよ!
京都が好きな方!いうまでもありません!!
ぜひみなさまお誘い合わせのうえ、お花見とともに、
春の京都をスペシャルな場所で体験してみてください。
お申込み方法はこちら↓

定員次第しめきりとなりますが、まだ少し空きがありますから、
締め切りの3/15(金)をすぎても、
ご興味のある方は一度こちらの電話番号にかけてみてください!
定員になり次第、締め切らせていただきますので、ぜひ、
お早めに!!(*^。^*)