「丹波うるし」って知ってる?の巻
2025.04.29-11:31
みなさまこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。 今回は京都府の北西部 福知山市夜久野(やくの)町にある 「やくの木と漆(うるし)の館」へ やって参りました☆ じつは、「やくの木と漆の館」さんには ただいま改装中の「だいまるきょうとっこがくえん」で リニューアル後第1回目の授業 「1300年の歴史を

壬生菜祭!の巻
2025.04.21-14:43
みなさまこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。 突然ですがみなさん 京の伝統野菜「壬生菜」をご存じですか。 水菜の一種で1800年代に確認され 以後壬生の地で盛んに栽培されてきました。 壬生寺がある壬生の地は 豊富に水が湧き出る地でもあり 現在もコンコンと水がわいているそうですよ。 壬生寺さんでは

壬生寺でヨガ!?の巻
2025.04.18-14:15
みなさまこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。 今回は壬生寺さんに おじゃましております~(*´ω`*) 何をしに来たかというと・・・ ジャジャーン☆「寺ヨガ」!! デッチーくん、初のヨガに挑戦いたします! よいしょ、よいしょ。 ・・必死です(;^ω^) 会場の壬生寺会館から境内を見渡すと この日

春到来!新生活を応援します!の巻
2025.04.03-18:09
みなさまこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。 うわぁ~ 桜が満開( *´艸`) 残念ながら4/1で終了してしまったのですが じつはこの桜 木は流木、花びらは造花でできているのに まるで本物のよう! 晴れた日にはレジャーシートを敷いて 少し早めのお花見を楽しんでおられる方も おられました(*^^*

北野天満宮の「大提燈」!の巻
2025.03.28-15:12
みなさまこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。 前回、すばらしい梅苑の様子を お届けさせていただいた北野天満宮さん。 じつはこの度『ある素敵なご縁』をいただいたんです。 「デッチーくん、こちらですよ」 その『ある素敵なご縁』がある場所は 北野天満宮さんの一の鳥居をくぐり 参道をすすむと見えてくる「
北野天満宮「梅苑」に行ってきたよ!の巻
2025.03.22-13:27
みなさまこんにちは☆デッチーくん秘書の谷口です。 私とデッチーくんは先日とあるご縁をいただき 学問の神様で有名な「北野天満宮」さんに行ってきました! え?どんなご縁かって? 本当は先にそのご報告をしたいところなのですが・・ ちょうどいま北野天満宮さんの 「梅」の花が見頃を迎えておりまして ぜひ皆様に
-
おともだち
「京都鉄道博物館」にキター!(後編)の巻
2025.02.04-11:14
-
おともだち
「京都鉄道博物館」にキター!(前編)の巻
2025.01.28-14:53
-
おしごと
ミネソタからようこそ!の巻
2025.01.24-13:42
-
おしごと
えべっさん2025年!の巻
2025.01.10-18:53
-
おしごと
新年あけましておめでとうございます2025!の巻
2025.01.03-15:10
-
おしごと
今年も一年お世話になりました!の巻
2024.12.31-17:13
-
おしごと
今年も虹のバトンがつながります!の巻
2024.12.27-17:53
-
おしごと
「同志社香里ダンス部」のみんな輝くクリスマス!の巻
2024.12.24-12:18
-
おともだち
京都国際会館に素敵なグッズが誕生したよ!の巻
2024.12.04-12:11
-
おともだち
妙心寺塔頭「桂春院」におじゃましてきたよ!の巻
2024.11.19-10:45
-
おしごと
京藍染師「松﨑陸」さんが大丸にキター!の巻
2024.11.02-17:27
-
おともだち
さあ!京都検定シーズン到来!の巻
2024.10.18-17:21