「京都大好き推進室」広報担当の奥です!
今回は、大丸京都店の6階に5/28(水)にオープンした
「ATELIER JAPAN DAIMARU KYOTO
(アトリエジャパン ダイマルキョウト)」
をご紹介します。

アトリエジャパンは「手にとる」「共につくる」「学び知る」
をコンセプトにしたショップで、
京都を中心とした日本の伝統工芸品の販売や、
ものづくりを体感できるワークショップ、
さらに職人や地域の文化の担い手と企業をつなぎ、
新たなビジネスチャンスを発掘するプラットフォーム
としての役割も担う新しいスポットです。
そして、土曜・日曜日には「きょうとっこがくえん」の授業が
ここで開催されます(^^♪
きょうとっこがくえん学園長でもあるデッチーくん。
オープン初日に、しっかり視察にやってきました!

「見てみて~北山杉のものさしだよ」

デッチーくん近すぎ・・( ゚Д゚)
早速お気に入りの商品を見つけたようです。

「このバッグ、きれいな色だな~」

積み木であーそーぼっ!!

デッチーくんが、夢中になっている間に少し
ご紹介を。
ここアトリエジャパンでは、伝統工芸の技が織りなす
キッチンウェアやインテリア、ステーショナリーなど
暮らしに寄り添う品々を多数取り揃えています。

神社仏閣を飾る錺(かざり)の技術を使った
シューホーン(靴べら)

金箔押のブックマーカー(しおり)や
織物の技術を使った御朱印帳

西陣織のバッグ

佐波理(さはり)のおりん
お香など
他にも、京都のものづくりの魅力を手に取って
感じられる品々を多数取り揃えています(^^)/

あれ?デッチーくん何やら座って相談しています。

冒頭でチラッと触れていましたが、実はこのショップ
京都府委託事業「Kyo-Densan-Biz」とも連携していて
平日10時~13時は京都府下の伝統産業事業者の方、
京都府内外の伝統産業と協業したい事業者の方への
コミュニティスペース(事前予約制)として運営しています。
このアトリエジャパンは京都のものづくりを起点として
お客さまとはもちろん、様々な方とのお繋がりが生まれる
場所なんです(*’▽’)!
今後は、きょうとっこがくえんとのコラボで、
お子さま向けのおもちゃも制作されちゃうかも!?

ここに来ると、ものづくりの魅力がいっぱいだね!
デッチーくん、きょうとっこがくえんのお子さまにも
伝統工芸に込められた技術や思いをこれからもしっかり
お伝えしていきましょう!(^^)!
みなさま、ぜひお立ち寄りください。
【アトリエジャパンHPはこちら】
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics/atelier_japan.html