「京都大好き推進室」広報担当の奥です!
何かこの人、前にいたような・・・と気付いてくださった、そこのあなた。
デッチーくんブログの大ファンですね。
ご無沙汰しておりました~!ちょっと数年離れておりましたが、戻って参りました(^^)/
またデッチーくんと色々な場所に行きますので、よろしくお願いします!
さて、京都も新緑の美しい季節が訪れましたね。
澄み切った青空と、きれいな新緑を見ているととっても気持ち良い 気分になって、歌いたくなりませんか?
「夏も近づく八十八夜~♪」
そうです。茶摘みの季節がやってきました!(^^)!
八十八夜は立春から数えて八十八日目。
今年の八十八夜は5月1日(平年は5月2日)です。
八十八夜に摘まれたお茶を飲むと病気にならないとも言われていますね。
「おいしい新茶飲みたいね~」
とデッチーくんと話していたところに 耳より情報が!!

「えっと、確かこのあたりだったはず・・」
おや、デッチーくん大丸で何しているのでしょう。

「あ、あったここだ!」

「デッチーくん、こんにちは!今からお客さまに 新茶のふるまいをするよ!!」
<福寿園>新茶ふるまいイベント
5月3日(土・祝)・4日(日・祝)/各日14時~16時
最も美味しいとされる時期に茶摘みし製造した香り高い 「宇治新茶 煎茶 八十八金」を先着で各日限定500杯サービスいたします。
※イベントは終了いたしました。

「ふるまい、お手伝いしたいー!!」
デッチーくん張り切ってお手伝い( ^^) _U~~


「今年の新茶は、もう飲まれましたか?」
「冷たいお茶もありますよ~」
デッチーくん、一生懸命ふるまっております(^^♪

「ふむふむ、このお茶か。」
と思ったら、もうサボって何やらチェック中…

ふるまいイベントで使用していた新茶を持って <福寿園>売場でアピールしています( *´艸`)
また、今回は地下道のショーウィンドウも <福寿園>でお茶の世界が表現されています。



大丸京都店では<Green Week>
SHINCHA&MATCHA FAIRを開催中。
4月23日(水)~5月13日(火)
みなさま、是非お立ち寄りくださいませ(^^)/
【Green Week詳細はこちら】
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/greenweek2025/