
今回は壬生寺さんに
おじゃましております~(*´ω`*)
何をしに来たかというと・・・

ジャジャーン☆「寺ヨガ」!!
デッチーくん、初のヨガに挑戦いたします!

よいしょ、よいしょ。
・・必死です(;^ω^)

会場の壬生寺会館から境内を見渡すと
この日は年に一度の「壬生菜祭」!
屋台やイベントでとっても盛り上がっていました。
この様子は次回のブログで
ご紹介しますのでおたのしみに☆

会場では、すでにヨガが行われているのですが
いたずらっ子のデッチーくんは
なんと、みんなが最後に目を閉じて集中している
「シャバ―サナ」の最中に
こっそり潜入しようとコソコソしております。
だ、だいじょうぶなんでしょうか(;゚Д゚)

!?
ほんとにいっちゃった(;゚Д゚)
みなさん集中されているのにスミマセン( TДT)
お邪魔しちゃいけませんよ!

先生もビックリですが
さすが、お心が広い!快く迎えてくださり
デッチーくんもみなさんにまけず
集中モードに入ります。

先生「さあ、みなさん、ゆっくり目を開けてください」
「!?!?」
突然現れたデッチーくんに
みなさんビックリされましたが
すぐに笑顔で迎えてくださいました!
ありがとうございます( ;∀;)
デッチーくんもヨガをやってみたい!
ということで・・・

先生「天井を仰ぎながら膝を立てて、お腹に手をあてて
呼吸をしてください」
・・・
・・・・・
寝ちゃダメですよ?

き、気を取り直して(;^ω^)
お仲間のみなさんが
親切に教えてくださいます。

はい!
わぁ( *´艸`)
デッチーくん、上手!上手!

こちらの方はなんと
ミス・ワールドJAPAN2019年
ミスヨガ賞を受賞された三宅さやかさん!
教えていただいたのは「木のポーズ」
脚力強化、バランス感覚アップ、
集中力アップ、やる気アップなどが期待できるそう。
集中力・・やる気・・
デッチーくんには最適じゃないですか(*^▽^*)アハハ

「大丸京都店から来てくれたデッチーくんです!」
最後に、司会のTBS秋沢さんが
プロの妙技でデッチーくんをご紹介下さいました!
絶妙な掛け合いトーク、さすがです!
秋沢さん、ありがとうございました(*^▽^*)

壬生寺さんでの寺ヨガに参加された
みなさまとご一緒に記念撮影☆
素敵なみなさまに出会えて感謝です☆

何気にずっと背景に写っていたのは
壬生狂言で有名な「狂言堂(重文)」なんです!
まもなく4/29~5/5には、春の年中行事である
「壬生さんのカンデンデン」こと
壬生大念佛会(壬生狂言)が開催されます。
約700年間も絶えることなく続いており
国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
必見ですよ☆

こらーー!
ゴロゴロしないの!!
次回「壬生菜祭!の巻」へつづく(;^ω^)