私とデッチーくんは先日とあるご縁をいただき
学問の神様で有名な「北野天満宮」さんに行ってきました!
え?どんなご縁かって?

本当は先にそのご報告をしたいところなのですが・・
ちょうどいま北野天満宮さんの
「梅」の花が見頃を迎えておりまして
ぜひ皆様にもお足を運んでいただきたので
今回は先に「梅苑」のご紹介をさせていただきます☆

神職の方にご案内いただき
令和に再興された雪月花三庭苑の
梅苑「花の庭」を目指します!

『開花見頃』
ワクワクしてきました( *´艸`)
ではさっそく皆様にもご覧いただきましょう~☆
どうぞ~!!


ジャジャーーーン☆
美しいーーー!!( *´艸`)
素晴らしい光景すぎて言葉を失いますね~。
紅白の梅が咲き誇っていました。
境内には菅公ゆかりの梅50種
その数なんと約1,500本!圧巻です。

あれ?これなんだろう?

ライトアップに使われる行灯が
梅の木の所々にぶら下がっていました。
残念ながら夜のライトアップは
3/16で終了しちゃいましたが
梅苑は3/30まで見学できます!

さすがのデッチーくんもこの美しさに感動。
座ったまましばらく動きません・・。
って!そこ座っちゃだめですよ~(;^ω^)

梅の枝は、カクカクと伸びているので
引っかからないように頑張ってお庭を移動します。
広いお庭をくまなく回り
少し疲れてきたなぁと思った頃に見えてきたのが・・・

「あ、お菓子って書いてある!」
なんと入苑料に、梅茶とお菓子の引換券がついてくるんです☆
嬉しすぎます!

というわけで
デッチーくんもちゃっかりいただきました。
老松さんのお菓子「菅公梅(かんこうばい)」と
おうちに帰って飲める梅茶をいただきました。

あ~ほっこり。
あたたかいお茶も入れて下さり
最高の梅苑鑑賞ですね。

「デッチーくん!!梅は綺麗でしたか~!」
元気に声をかけて下さったのは
大丸京都店のデパ地下でもお世話になっている
「老松」のみなさん☆
なんと苑内には老松さんの茶屋があるんです!

みなさんおいしいお菓子いただきました~
ありがとうございました!

おお!!
目の前でおいしそうなお団子を
焼いておられるではないですか。
デッチーくん・・よだれが・・(;゚Д゚)

というわけで、こちらの名物「七軒だんご」を
お土産に買って帰りました( *´艸`)
会社のみんなも大喜び☆

北野天満宮さんの梅苑は3/30(日)までの公開です。
すばらしい光景を見に、ぜひお足を運んでみてください☆
詳しくは北野天満宮さんのホームページでチェックして下さいね。
次回は、北野天満宮さんとの素敵なご縁をご報告します!
乞うご期待!!