「京都大好き推進室」企画担当の比田でございます!!
もう気付けば12月、、、
寒くなってきましたね、今年ももうすぐ終わるって1年早すぎますねびっくり(@_@)
少し前の話になりますが
6回目を迎える烏丸エリアの秋のお茶イベント
「KARASUMA大茶会」ご報告します!
本年は10/26(水)〜11/8(火)に開催。
本日はそのスペシャルイベントとして
10/29(土)、10/30(日)の2日間に大丸を飛び出して
京都御所の南にある「竹間公園」で開催した
イベントをご紹介しますね。
※竹間公園における当イベントは京都市が実施する「公民連携 公園利活用
トライアル事業」(おそとチャレンジ)の一環として実施いたしました。

大丸京都店初の公園イベント!
デッチーくんも盛り上げ隊として公園に登場です♫

竹間公園は、大丸京都店より2駅北の
地下鉄烏丸線「丸太町駅」が最寄り駅。
「こどもみらい館」と「幼稚園」が隣にあるので
こどもたちが多くて、とってもにぎやかな公園でした♪
お茶の老舗や京都で人気のカフェが日替わりで公園に登場し さらには人気スイーツなども販売!

<papillon(パピヨン)>さんのケーキ
とっても美味しかったです!(デッチーくんと食べちゃいました^^;)
その名も「幻のモンブラン」☆

<梅園oyatsu>さんのスタッフさんとはいっ、ポーズ!!
こちらもきな粉黒豆のマフィンや蒸し焼きあんケーキなど
和スイーツがとっても美味しかったです〜
(食いしん坊でスイマセン・・^^;)
その他にもたくさんのカフェが登場していました!
こちらは<香老舗 松栄堂>さんの
「Incense Station ことことワゴン」です^^
今年のKARASUMA大茶会のテーマは「五感」。
嗅覚からもお茶時間を楽しんでもらえるよう
お香の老舗〈松栄堂〉の「ことことワゴン」が登場!!
好きな香りを2種選べて詰め合わせできる
「こと合わせ」が大人気でした!

30日に登場した
「市バスの運転士さんの制服を着てミニバスに乗って記念撮影」ゾーン!
そのお隣では京都市営地下鉄やバスのグッズ販売も。
こどもたちに大人気☆

いつも行きたいところに連れて行ってくれる
市バスの運転士さんになって制服着てパチリ☆
カッコいいねー!バスの運転手さん。
将来の夢はもう決まり!かもしれませんね!(^^)

「モバイル屋台」さんでは、色々な屋台が登場!
〈レモネードスタンド京都〉さんのレモネード提供の屋台だったり

<エビバテ京ほっぷ屋台>さん
ホップティーのふるまいとお茶のアロマのハンドトリートメントをやっていました!
デッチーくん、屋台の中でスタッフになりきってました!


その他にもお茶にまつわる絵本の〈読み聞かせ屋台〉だったり
何が出るか当日のお楽しみの〈こども屋台〉など
ほかにも色々な屋台が出店して大盛り上がり!!

また!屋外ライブの開催もしておりました!
お茶を飲みながら音楽も楽しめるって良いですね♪
来ていた皆さまお茶を片手にリズムに乗って楽しんでいましたよ^^
デッチーくんも記念写真!
屋外での音楽って開放感があって最高ですね。
晴天に恵まれ本当に良かったです。


デッチーくんもDJになりきってみました(笑)
曲と曲のタイミングや曲の速さを変えたり
見ているだけでもものすごく難しそうでした!
こんな間近で見る、聴くことができて良い経験でした!

公園の真ん中のスペースの休憩スペースで
お茶を飲んだりスイーツを食べたり。音楽を聴いたり。
普段では味わえない空間で楽しんで頂けたのではないでしょうか。

今回は前半のスペシャルイベントの29日、30日を
載せましたが、次回は5日、6日の後半の店内での
スペシャルイベントもご紹介させて頂きますね(*^^*)
【KARASUMA大茶会〜其の六〜ホームページはこちら】
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/contents/daichakai_vol6/