いよいよ7月に入り「祇園祭」がスタートしましたね。
今年は残念ながら山鉾巡行や神輿渡御が中止となりましたが
もちろん祇園祭はしっかり行われていますから
大丸京都店からも祇園祭の魅力を少しでも
たくさんの方にお届けしたいとおもいますヽ(^。^)ノ
じつはもうひとつ。7/1はわれらがデッチーくんが
『京都大好き推進室長』の辞令を受けた日なんです!

(二年前のなつかしい写真です)
ということで2周年をむかえ
いよいよ「京都大好き推進室」も
3年目に突入いたしましたぁ(*^。^*)ガンバリマス
ますます京都のために頑張らなきゃですね室長!
ではさっそく皆さんに京都の魅力をお伝えするために
店内に参りましょう!

7/1より大丸京都店では
祇園祭を感じていただくため
山鉾のレプリカなどを展示しています。
四条通り正面入口ウインドウには
「長刀鉾」のレプリカがすごい迫力で鎮座!
つづいて店内には・・

あ、店内に入るときはまずアルコール消毒ですね。
デッチーくんも念入りに揉みこんでます(*’ω’*)エライ
さっそくはいると目に飛び込んできたのは・・・!!

わぁ!!立派なレプリカの山鉾たち!!
すごい迫力です(*_*)ヒャー


去年のブログ(2019/7/21)でもご紹介しましたが
この山鉾たちは昭和初期に制作された
約10分の1スケールのレプリカ山鉾です。
当時の貨幣価値で一基につき家一軒分の
費用がかかったそうです(@_@)

ちゃんと説明を読んで勉強していますね。
さすが京都大好き推進室長です!

昔の祇園祭がご覧いただける
「アーカイブ写真展」も展開しています(´艸`*)
ちょうど設置を担当してくれたスタッフがいたので
デッチーくんは直接説明してもらって勉強してました。
さあさあ!場所は変わりまして
四条通地下道へワープです(*ノωノ)

この絵巻物のようなディスプレイは
去年につづき、今年もさっそくみなさまから
好評をいただいてます「ミニ山鉾巡行」です!

これ、実は動いてるんですΣ(・□・)
このディスプレイでちょっとでも皆さんに
祇園祭の山鉾巡行を感じていただけたら嬉しいです!
このミニ山鉾は大丸京都店の4Fで購入もできるんです。
おうちでそろえて山鉾巡行できちゃうかも。

せっかくなので中からの撮影。
デッチーくん、ガラスにへばりついて
ガン見です(^_^;)
さあ、改めまして。
デッチーくん。「京都大好き推進室」も
丸2年を迎えいよいよ3年目に突入しました。
今年もちゃんと基本に立ち戻りましょう。
一、京都の街づくりに役立ちます
二、京都らしさを大切にします
三、京都をことごとく学びます
この3つのおやくそくを果たせるように
京都の街のみなさんと一緒にさらに
京都を盛り上げていきます!
みなさま引続きよろしくお願いします(‘◇’)ゞ
大丸京都店 京都大好き推進室一同より

あちゃ~・・またガラスにへばりついて・・
ゆかた着てみたいらしいです(^_^;)
※祇園祭のディスプレイは祇園祭期間中の~7/31(金)まで
展開しております。