「京都大好き推進室」広報担当の奥です!
なんだか久しぶりの更新になってしまって…
すっかり新緑の季節を迎えましたね。
桜の花の多くは散ってしまいましたが、
葉桜もまたきれいで、自然っていいなぁと
この季節は特にそう感じます。

おや?デッチーくん木陰で何をしているのかな?
というか、どこにいるの〜(・・?

じゃーーーん!!!
「アースデイin京都にあそびに来たよーー!」
デッチーくん、この日(4/17)は青空の下
大勢の人で賑わうイベントに遊びに来ました♪

ところで、アースデイって何の日でしょう??
毎年4月22日は地球のことを考え行動する日
なんです!ご存知でしたか?
「アースデイ=地球の日です」
「アースデイ in 京都 2022」は、
環境記念日「地球の日=アースデイ」に合わせて、
環境都市・京都にて開催する環境イベントです。
2022年度のテーマは「捉え直し」。
本当の豊かさってなんだろう?
幸せに生きるってどういうこと?
自分たちの暮らしや営みをいま一度振り返り
「捉え直す」きっかけにして
2022年度は、京都全域をキャンパスとして見立て、
岡崎公園+京都全域で開催されます。
(岡崎公園)2022年4月16日(土)・17日(日)(2日間)
(アースデイウィーク)2022年4月16日(土)〜24日(日)(8日間)

「わんちゃん、やっほー!」
今日も自由なデッチーくんは、
お散歩中のわんちゃんと交流です。が、
お顔がちょっと大きなデッチーくんは警戒され
とっても吠えられていました(;´∀`)
4/16・17のメイン会場となった岡崎公園の
マーケットエリアでは、オーガニック素材で
作られた衣類や雑貨から、
無添加食品やヴィーガンスイーツなど
自然にも身体にも優しいさまざまな商品が並んでいました。
デッチーくんもウキウキ会場を歩いていると
いろいろなところから、「デッチーくーん!」と
お声がけいただきました(*´ω`*)



気になるものがいっぱいだね(^^)

え…ちょっとキャラクター間違えてないかな?
鹿の角が生えちゃってるよーーーヮ(゚д゚)ォ!

「アースデイって知ってる??」
会場にいたお子さまに教えるデッチーくん。
この日は、たくさんのお子さまも会場に
遊びに来ていて…

デッチーくん、大人気です!!!!
取り囲んでもらえてうれしいね(*^^*)

お手々つないで、みんなで一緒にお散歩。

京都市の環境マスコット「エコちゃん」
おともだちにも会えたよ!
エコちゃんはキッズダンスで
会場を盛り上げていました\(^o^)/スゴイ
そして、今回のアースデイin京都は京都全域で
参加できるのも魅力のひとつなんです。
大丸京都店では「だいまるきょうとっこがくえん」の
活動の一環として、大丸京都店 地下2階にある
アミューズボーテ内「ギャラリー厨房跡」にて、
絵本の回収を行います。
(4/16〜5/31まで)

『それ、ゴミじゃないよ。』
自分にとっては役に立たなくなったものはゴミだけど、
それも他の誰かにとって役に立つならゴミじゃないな…
役に立たないと判断する前に少し考え方を変えてみよう!


あなたにも、次の誰かにも、環境にも、地球にも、
みんなにやさしい取組になるように、大切な想い出を
次の誰かにしっかり繋ぎます。
みなさまのご自宅に眠る絵本をぜひお持ち寄りください。

これからの地球のこと。環境のこと。
難しく考えるのではなく、ひとりひとりができることや
みんなで一緒に楽しく考えながらできること。
京都だからこそできる取り組みがたくさんあります。
そんな可能性を無限大に感じることができる
アースデイin京都。
より良い未来への取り組みに
みなさまぜひ一緒に参加しましょう。
【アースデイ in 京都 2022】ホームページはこちら
https://earthdayinkyoto.com/
【大丸京都店×アースデイ in 京都のコラボレーション】
https://earthdayinkyoto.com/news/627/