今日は、京都の街中でよく見かける
ヤサカタクシーこと
「彌榮自動車(やさかじどうしゃ)」さんに
お邪魔しています!

こんにちは〜
今日、実はデッチーくん
ちょっとしたサプライズをしに来たんです( ^∀^)
彌榮自動車さんには今年
7名の新入社員さんが入られたそうで
現在、教習車などでみっちり
研修をされているんです!
ぜひ激励したくて
みんなには内緒で遊びにきちゃいました。

あらま!
逆に嬉しいサプライズ!
こっそりご相談していたご担当者さんが
デッチーくんのために
お部屋を用意してくださっていました。
ありがとうございます〜( ; ; )カンゲキ

さっそく新入社員のみなさんがいる
お部屋に突入しますよ〜
そろ〜り そろ〜り

にゅっ
所長さんもびっくり!
みなさんこんにちは〜
頑張ってますかぁ( ^∀^)

わぁぁぁデッチーくん!(*´ω`*)
みんな突然のデッチーくんの登場に
素敵な笑顔で賑やかに迎えてくれましたぁ!
お勉強してるところ突然ごめんなさい!

なんと新入社員の7名中4名は女性!
女性のドライバーさんって
とってもカッコいいですよね(^o^)スゴイ

京都の道たくさんあるけど
頑張って覚えてね。
京都以外から来られてる方も多いそうなので
大変だと思いますが頑張ってください☆

そうだ!
みんながどんなこと練習してるのか
見てみたいっ☆
こらこらデッチーくん!
みんなの邪魔をしちゃダメですよ(;´Д`)
親切なみなさんは
ちょっとだけだよ〜と
デッチーくんを案内してくれました!

建物の外へ!
みんな連なってなんだか楽しそうですね。

見えてきたよデッチーくん!
なんだろう〜
ドキドキドキ・・

じゃーーーん\(^o^)/
「教習車」
初めてみました〜
みんなこの車で勉強してるんですって♪

よく見ると、おなじみの
ヤサカタクシーの
行灯がありませんね。

教習車だからお客様からみて
間違われないようにとのご配慮でした(*^^*)サスガ

ねぇねぇ
中みてもいい?

おお〜!
よく見るとたくさんの機械がついてるんですね。
運転手さんって
この機械を1人で全部操作されているんですね。
難しそう(´;ω;`)ヒエー

1つ1つ丁寧に
どんな機械なのかを教えてくれました。
無線を受けて文字化するものや
タクシーアプリに対応したパネルなど
今どきのシステムも搭載されていました。

お客さん役やりたい〜
デッチーくん・・なんて自由なの。
みなさん、ほんとごめんなさいね。
さあ、ドライバーさんが
扉を開けてくださいましたよ。

・・・ちょんまげが
つっかえて入れないわね・・(;・∀・)アリャ

さあ!気持ちを切り替えて
次は大きなジャンボタクシーの登場です。

これ、乗っていいの?
さっき乗れなかったから
何としても乗りたいのね(;´∀`)

おおお。すごい。
さすがジャンボタクシー。
デッチーくんも余裕の乗車です!

このジャンボタクシーは最大9名様の
お客様を乗せることができるそうです。
中も広いねデッチーくん♫
せっかくだからみんなで乗ってみようよ!

僕も混ぜて〜!
なんと所長さんも一緒に乗ってくれました!
とっても気さくな所長さんで
デッチーくんのことも
歓迎くださいました(*^^*)アリガトウ

最後に、彌榮自動車
西五条営業センターのみなさまとパシャリ☆
所長を筆頭に
明るくて楽しい方たちが集まる
ステキな営業所でした!!
みなさんも、街中でヤサカタクシーを見かけたら
若いスタッフのドライバーさんも頑張ってると思うので
ぜひ応援してあげてくださいね☆